B2サイズは普段あまり聞きなれないサイズですよね。印刷を依頼するとなった時に、イメージできない人も多いでしょう。
この記事では、B2サイズの使用用途や郵送するときの封筒のサイズや郵送代について解説します。ここで紹介する内容は、
- ●B2サイズの大きさ
- ●B2サイズの用途
- ●B2サイズが送れる封筒
- ●B2サイズの配送料
です。B2サイズの印刷物を依頼するときの参考にしてもらえればと思います。
B2サイズとは?何センチ?
B2サイズの用紙は、「515mm×728mm(51.5cm×72.8cm)」です。
身長が160cmの人がB2サイズを見ると、頭から腰まで隠れる程度です。より具体的なイメージを持ってもらうために、用紙のサイズで比較をしてみましょう。
ノートとして使用されていることが多いのが、B5サイズ。B2とB5を画像で比較をします。
以下の図をご覧下さい。
B2サイズは、B5サイズの8倍。ノートを8冊並べたのと同じサイズとなります。
B2サイズのBの意味
B2サイズの「B」の意味が分かりますか?あまり聞きなれないですよね。「B」は、JIS(日本工業規格)という日本の様々な工業製品の標準化を取り決めのことです。
由来は、江戸時代に障子の紙として使われていた「美濃紙(みのし)」が元になっています。B判は、昭和時代に定められました。
B判の最大サイズがB0です。「B1」から順に紙のサイズが小さくなります。
「B判は分かったけど、A判っていのも聞くけど違うの?」
気になる人もいるでしょう。A判は、ドイツで決められた規格です。国際基準になっており、日本でも多く使用されています。
B2サイズの用途は?
B2サイズはどんな用途があるのか?普段聞きなれないサイズですよね。B2サイズの用途は、映画館の通路に貼っているポスターや地図ポスターです。
頭から腰までのサイズ。近くで見るのに、適しているサイズ感。近くで見るのにちょうどよいサイズですね。
イメージを持ってもらいやすくするために、他のサイズの用途も紹介します。
B版 |
サイズ(mm) |
用途 |
B0 |
1030mm ☓ 1456mm |
駅のポスター、飲食店の看板 |
B1 |
728mm×1030mm |
広告ポスター、学校で使う地図 |
B2 |
515mm×728mm |
映画のポスター、地図ポスター |
B3 |
364mm×515mm |
電車の中吊り広告 |
B4 |
257mm×364mm |
新聞(タブロイド紙)、週刊紙 |
B5 |
182mm×257mm |
手帳、ノート |
B6 |
128mm×182mm |
新書、手帳 |
B2サイズを入れる封筒!郵送代はいくら?
B2サイズをおらずに郵送できる封筒はありません。B2サイズ用紙は、映画のポスターやカレンダーなどに使用されていることが多いです。
仮に折って郵送をすると商品自体の価値が落ちてしまいます。郵送をするのであれば、丸めて送ります。
B2サイズの用紙を丸めて送る場合は、「紙筒」に入れます。紙筒として梱包したら、「定形外郵便」で送ることができます。定形外郵便の中でも規格外に該当します。
規格外は、重さに寄って送料が変わります。
重量ごとの料金は、以下のようになります。
重さ |
郵送料 |
50g以内 |
200円 |
100g以内 |
220円 |
150g以内 |
300円 |
250g以内 |
350円 |
500g以内 |
510円 |
1kg以内 |
710円 |
2kg以内 |
1,040円 |
4kg以内 |
1,350円 |
(参考:郵便局 定形郵便物 定形外郵便物)
郵便の時の参考にしてください。
B2サイズの縮尺率は?
縮尺率とは、ある用紙のサイズから別の用紙のサイズへ拡大や縮小をする時の倍率を意味します。
例えば、B2サイズを例に挙げます。下記の表をご覧ください。
1-1 |
1-3 |
B0 |
B1 |
B2 |
B3 |
B4 |
B5 |
3-1 |
B0 |
- |
141.48 |
200.0 |
282.97 |
400.78 |
565.93 |
B1 |
70.68 |
- |
141.36 |
200.0 |
283.27 |
400.0 |
B2 |
50.0 |
70.74 |
- |
141.48 |
200.39 |
282.97 |
B3 |
35.34 |
50.0 |
70.68 |
- |
141.63 |
200.0 |
B4 |
24.95 |
35.30 |
49.90 |
- |
- |
141.21 |
B5 |
17.67 |
25.0 |
35.34 |
50.0 |
70.82 |
- |
B5をB2へ変更すると、282.97になります。縮尺率を使用すると、コピーでの倍率が分かるようになりますので、ぜひ参考にして下さい。
B2サイズは目的用途に合わせて使い分けよう
B2サイズは「515mm×728mm(51.5mm×72.8mm)」です。B5サイズのノートを8冊並べたものと同じサイズですね。
B2サイズは、近くで見るのに適しているため、映画のポスターや地図ポスターに使われています。
映画や地図などのポスターを依頼したい人にとっては、B2サイズがおすすめです。B2サイズを使用用途で使い分けてみて下さいね。