B4サイズとは?何センチ?他サイズとの比較も

更新日:2021年05月21日 公開日:2021年05月21日

「B4サイズの大きさってどのくらい? 」
「B4サイズってどんなときに使えばいいんだろう?」

こんな疑問を持っていませんか?

そこでこの記事では、B4サイズの大きさについて詳しく紹介します。

そのほかにも、以下の内容を解説していきます。

・B4サイズのBの意味
・B4サイズの用途
・B4の郵送代

上記をわかりやすくまとめましたので、どうぞご一読ください。

B4サイズとは?何センチ?

B4サイズの大きさは、縦25.7cm × 横36.4cm。

B5サイズをちょうど2つ並べた大きさと同じサイズです。


B4サイズとは?何センチ?

身近なものでたとえるとB4サイズは、新聞の折りこみチラシの大きさです。

B4サイズのBの意味

B4をはじめとしたBサイズとは、紙のサイズの規格のこと。

Bサイズ・もしくはB判とも呼ばれており、主に日本・中国・台湾の3国で使用されています。

A4などのA判は国際規格なのに対し、B判は日本独自につけられた規格。

これは江戸時代の徳川将軍家の御用紙であった美濃紙(障子紙などに使われる和紙)が元となっています。

美濃紙をもとに、面積が1.5平方メートルの「ルート長方形」をB0とするJIS(日本工業規格)として制定されました。

これは縦横比が1:√2でかつ、面積が1.5㎡のもの。

B0の長辺を半分に折ったのがB1、B1をさらに半分にしたのがB2・・・とサイズが進むごとに元の大きさの半分になっていきます。

注意:JISのB判は、日本独自での規格サイズ。国際規格のB判はISOとなり、日本とは異なるサイズです。

B4サイズの用途は?

B4サイズの代表的な用途は、以下のものがあります。

  • 新聞の折りこみチラシ
  • 400字詰め原稿用紙
  • 週刊誌
  • 研究誌
  • ニュース性のある冊子
  • 新聞(タブロイド判
  • 賞状
  • 美術書
  • 映画館の通路に貼ってあるポスター、地図ポスター
  • 手作りポスター

事務作業ではあまり使われないサイズですが、図面やグラフなど大きなサイズで見たいときに便利です。

イベントでちょっとしたポスターを作るときには、B4用紙を選ぶのがおすすめです。

B4サイズを入れる封筒!郵送代はいくら?

B4サイズを入れるのに適した封筒は、以下のようになります。

名前 サイズ(cm) 入れ方 重さ(g)
角0封筒 28.7×38.2 折らずに入れる 約25
角1封筒 27.0×38.2 折らずに入れる 約23
長形1号 14.2 × 33.2 3つ折り 約8
角形4号 19.7 × 26.7 2つ折り 約10

B4用紙1枚は約6g。郵送代は用紙枚数と封筒を合わせた総重量で決定します。

郵送代は、重さ50gまでは200円。

B4サイズの封筒は定形外郵便・規格外となります。

郵送代を決めるのはサイズではなく、重さ。

重さごとの料金は以下の通りです。

重さ 50gまで 100gまで 150gまで 250gまで 500gまで 1kgまで 2kg まで 4kgまで
料金 200円 220円 300円 350円 510円 710円 1,040円 1,350円

A4やB5とちがい、枚数にかかわらず重さ50gまでの郵送代は200円です。

B4用紙は4枚までなら、200円で郵送できると覚えておきましょう。

B4サイズを入れる封筒の種類は、主に2つあります。

1.折らずにそのまま入る封筒
2.折って入れる封筒

それぞれ紹介しますね。

1.折らずにそのまま入る封筒

B4サイズを入れるのに最適な封筒は、角0封筒か角1封筒。

どちらも用紙を折らずに送付できるのが特徴です。


B4サイズとは?何センチ?

2.折って入れる封筒

B4用紙を折って入れる封筒で代表的なのは、長形1号と角形4号封筒。

長形号は3つ折り、角形4号は2つ折りにして入れます。


B4サイズとは?何センチ?

B4サイズの縮尺率は?

縮尺率とは、別のサイズへ変換するときの拡大縮小の比率のこと。

たとえば、B4サイズの用紙をB0サイズに印刷するとき、何パーセントで拡大すればいいかの比率のことです。

計算式にすると「サイズ変更後の長さ÷サイズ変更前の長さ×100=コピー倍率(%)」です。

長さは長辺同士、もしくは短辺同士で計算します。

例:B4→B0へ変換
103cm÷25.7cm×100=400(%)

B4サイズからほかのBサイズへの縮尺率は、以下のようになります。

B0 B1 B2 B3 B5
400.0% 283.0% 200.0% 141.5% 70.6%
B6 B7 B8 B9 B10
50.0% 35.2% 25.0% 17.6% 12.4%

縮尺率がちがうと文字がつぶれて読めないなど、印刷ミスが起きるので注意してください。

B4サイズは目的用途に合わせて使い分けよう

印刷物におけるB4サイズについてまとめると、以下の通りです。

  • B4サイズの大きさは、25.7cm ×36.4cm
  • 主な用途は新聞の折りこみチラシ・賞状・カレンダー
  • 郵送するときは定形外郵便・規格外
  • 角0封筒を使うと、折り曲げずに用紙が入る。

普段あまり使わないサイズなので、まちがって購入したときなどはあつかいに困るかもしれません。

ですが、ちょっとした手作りポスターにはちょうどよいサイズです。

B4サイズの用紙をうまく活用してみてはいかがでしょう。

その他の用紙サイズ

A0サイズ 841×1189mm A0の面積 : 約1平方メートル
A1サイズ 594×841mm A0の半分のサイズ
A2サイズ 420×594mm A1の半分のサイズ
A3サイズ 297×420mm A2の半分のサイズ
A4サイズ 210×297mm A3の半分のサイズ
A5サイズ 148×210mm A4の半分のサイズ
A6サイズ 105×148mm A5の半分のサイズ
A7サイズ 74×105mm A6の半分のサイズ
A8サイズ 52×74mm A7の半分のサイズ
A9サイズ 37×52mm A8の半分のサイズ
A10サイズ 26×37mm A9の半分のサイズ
A11サイズ 18×26mm A10の半分のサイズ
A12サイズ 13×18mm A11の半分のサイズ

B0サイズ 1030×1456mm B0の面積 : 約1.5平方メートル
B1サイズ 728×1030mm B0の半分のサイズ
B2サイズ 515×728mm B1の半分のサイズ
B3サイズ 364×515mm B2の半分のサイズ
B4サイズ 257×364mm B3の半分のサイズ
B5サイズ 182×257mm B4の半分のサイズ
B6サイズ 128×182mm B5の半分のサイズ
B7サイズ 91×128mm B6の半分のサイズ
B8サイズ 64×91mm B7の半分のサイズ
B9サイズ 45×64mm B8の半分のサイズ
B10サイズ 32×45mm B9の半分のサイズ
B11サイズ 22×32mm B10の半分のサイズ
B12サイズ 16×22mm B11の半分のサイズ







チラシ・フライヤー の関連記事

チラシ・フライヤー

紙・用紙のサイズ(寸法)の一覧表!覚えておきたいA判・B判の違いを比較!

印刷する紙には、上記の画像のようにさまざまなサイズがあります。そのため、製作物に適したサイズを知っておくことが肝心です。自分のイメージに合わせた用紙サイズを選ばないと、印刷物に対して・・・

最終更新日:2021-05-21
チラシ・フライヤー

封筒(縦書き・横書き)の書き方は?宛名・敬称の使い分け方やビジネスマナー

「封筒の書き方はどうしたらいい?」と疑問に思っている人もいるでしょう。メールやチャットツールでのやり取りが多くなった現代でも、重要書類などは、封書でやりとりすることが一般的です。そこで・・・

最終更新日:2021-05-21
チラシ・フライヤー

JPG(JPEG)とは?PNG、PDFとの違いは?それぞれのメリット・デメリットも紹介

JPG(JPEG)、PNG、とPDFは、どれちらもパソコンを使って作成したデータの保存に用いられるファイル形式のひとつです。数あるファイル形式の中でもごく一般的なものなので、日常的に利用してい・・・

最終更新日:2021-08-02
チラシ・フライヤー

メリット・デメリットから見る中綴じと無線綴じの違い!

「中綴じ」と「無線綴じ」はどちらもネット印刷で人気のある製本方法です。どちらの製本方法で注文しようか迷ってしまう方のため、それぞれの特徴とメリット・デメリットを分かりやすくご説明します。

最終更新日:2023-05-10
チラシ・フライヤー

チラシ配りにはコツが必要!ビラ配りやポスティングの効率的な配り方5つをご紹介!

近頃はインターネットを利用した広告宣伝が主流ですが、ある程度ターゲットを絞ってアプローチできるビラ配りやポスティングは実を結ぶ事も多く、今なお営業活動の一環として取り入れられています。

最終更新日:2021-05-21

印刷に関する情報

その他のカテゴリの商品

名刺印刷・ショップカード印刷
小数ロットからうけたまわっております。納期の早さ・安さも自慢です。
封筒印刷・挨拶状印刷
A4の用紙1枚を三つに折って入る、長3封筒、折らない状態でA4用紙が収まる角2封筒、既製封筒はホワイトケント紙や、ECカラーの封筒への印刷となります。別製横張り封筒は、マット紙の白い用紙に印刷です。
ポスター印刷
イベントやセールで大活躍、ポスター印刷です。屋外で効果を発揮する合成紙+耐光性インク使用の選挙ポスターも人気です
チラシ印刷・フライヤー印刷
定番のチラシ・フライヤー商品です。 1枚ものは、オプションで加工もつけられます。 加工セット商品は、料金に加工料を含みます。
はがき印刷・ポストカード印刷
DMのコストカットを応援します!定番のポストカード印刷から、ポストカードをセットにした「絵はがきセット」はケース付きです。
冊子印刷
定番のホチキス留めタイプの「中綴じ」高級感のある糊留めタイプの「無線綴じ」をご用意。商品カタログや会社案内、プログラムなどに!
クリアファイル印刷
全サイズに”両面半透明”が新たに加わりました!!ライト、スーパー、プレミアムで用途に合わせた お値段とクオリティをご用意しました。お求めやすい価格でご提供いたします!
選挙応援アイテム印刷
選挙戦に勝ち抜くために必要なアイテムを取り揃えました。
基本の選挙ポスターの他、名刺やチラシ、パンフレットなども是非ご検討ください。