全ページフルカラー
中綴じ冊子
コート90㎏ / A4 8ページ フルカラー / 50冊 | 4,690円(税抜)~ |
(5,160円税込)~ | |
コート90㎏ / A4 8ページ フルカラー / 1,000冊 | 16,463円(税抜)~ |
(18,110円税込)~ |
中綴じは、二つ折りにした用紙を重ねて真ん中 2 ヵ所をホチキスで留めるタイプの冊子です。
大判中綴じのA3もB4も大丈夫。 無線綴じに比べて製本方法が比較的簡単な為、低コスト、大量生産できます。
特徴
・雑誌などで多く使用される背表紙の無いスタイル
・二つ折りを重ねて綴じるので、ページが 4 の倍数のみ
・ページ数の少ない冊子向き(最大 80 ページほど)
・ノド(根本)いっぱいまで開け、見開いた状態でも見やすい
・少ないページの冊子を低コストで作りたい
コート90㎏ / A4 8ページ フルカラー / 50冊 | 4,690円(税抜)~ |
(5,160円税込)~ | |
コート90㎏ / A4 8ページ フルカラー / 1,000冊 | 16,463円(税抜)~ |
(18,110円税込)~ |
コート 73kg / A4 / 両面モノクロ / 100冊 | 13,509円(税抜)~ |
(14,860円税込)~ | |
コート 73kg / A4 / 両面モノクロ / 1,000冊 | 30,645円(税抜)~ |
(33,710円税込)~ |
本文コート90kg / A4 / 両面フルカラー / 1冊 | 809円(税抜)~ |
(890円税込)~ | |
本文コート90kg / A4 / 両面フルカラー / 10冊 | 1,800円(税抜)~ |
(1,980円税込)~ |
中綴じの特徴はページの開きやすさです。ノド(根本)までしっかり開いて見られることから、見開きでのレイアウトも可能。
大きな地図や写真を見開きで掲載したい時には中綴じで製本するのがおすすめですよ。
開きやすく扱いやすいことから人気があり、パンフレットを作成する際には最もスタンダードな製本方法です。
お手元のパンフレットや説明書の真ん中のページを開いてみて、ホチキスなどで留められていれば、それが中綴じ製本になります。
中綴じが使われているのは薄くページ数が少ない冊子です。
*パンフレット
*プログラム
*会社案内
*企画書
*社内報
*ページ数の少ない雑誌・フリーペーパー
などに使われることが多いですね。
ページ数が少ないながらも自由なレイアウトで印象的な冊子を作成できます。
中綴じのメリットは次の3つです。
*少ないページ数の冊子も製本できる
*本のノドまで開くことができるためレイアウトの自由度が高い
*低コストで製本できる
やはりページ数の少ないパンフレットのような冊子に適していますね。
一方、中綴じのデメリットは次の3つがあります。
*ページ数の多い冊子(例:40ページ以上)は作成できない
*4の倍数のページ数で作成しなければならない
*厚い紙ではズレが生じることもある
ページ数が多いボリュームのある製本には向かないことが分かります。
表紙は「表 1」、裏表紙は「表 4」とも呼び、「表 1」「表 2」、「表 3」、「表 4」は「H1」「H2」「H3」「H4」とも呼びます。
また、ページの開く方を「小口」、綴じる方を「ノド」と呼び、ページ数の数字を「ノンブル」と呼びます。
ページ設定は、見開いた状態で作る「見開き」、中綴じの作りと同じ対向ページ設定の「対向」、1 ページずつ作る「単ページ」のいずれかでご作成下さい。
綴じ方向は、主に横書きの「左綴じ」、縦書きの「右綴じ」、カレンダーのような「天綴じ」の 3 つになります。
A.
中綴じ冊子のサイズは全て「仕上りサイズ」での表記となっております。
【フルカラー中綴じB6~A4】・・・本の形にしたときB6~A4になるもの
【フルカラー大判中綴B4~A3】・・・本の形にしたときB4~A3になるもの(大きいサイズ)
例えば「A4・16ページ」の場合、A4用紙8枚の表裏に計16ページを印刷するイメージです。実際には冊子を展開したA3用紙4枚の表裏に各ページを配置して印刷し、二つ折りした中央をホチキス留めして製本します。データは、A4サイズで16ページか、展開A3サイズで8ページにてご入稿いただけます。いずれの場合も、弊社作業の安全進行上、全ページを結合した1ファイルのPDFでご入稿いただくことを推奨しております。入稿データの方式については、項目β-4をご参照下さいませ。
【中とじの作り方】
A.
全ての中綴じ商品は、表紙を含めたページ数で表記されています。ご注文の際には、表紙と本文の合計ページ数でご選択下さいませ。表紙と本文の仕様(用紙・加工)が異なる場合も同様です。
A.
設定のないページ数では、中綴じ製本を行うことはできません。4の倍数となるページ数でご作成下さいませ。6ページ・10ページは【スクラム製本】の商品からご注文いただけます。詳しくは項目β-6をご参照下さいませ。
【スクラム製本冊子】
中綴じ冊子は、例えばA4サイズの場合、A3用紙の表裏に4ページ分を配置して印刷し、それらを重ねて二つ折りした折り目をホチキスで留めて仕上げます。4の倍数になるページ数でのみ作成することができます。4の倍数にならないときは、白紙ページを入れることによって、4の倍数になるよう調整していただけます。
白紙ページを入れてページ数を調整される場合は、白紙データをご用意下さいませ。結合されたPDFでは白紙データを当該箇所に挿入して、個別ファイル(ページごとにファイルが分かれている)では白紙データのファイル名にページ番号を記入して、作成する合計ページ数と同じページ数のデータをご入稿下さいませ。
【中とじの作り方】
A.
中綴じ冊子のデータには、「単ページ」「見開き」「対向」の3パターンの方式があります。いずれの方式でもご入稿いただけますが、全ページを結合した1ファイルのPDFでご入稿いただくことを推奨しております。
例 : 全16ページの場合
[表紙(h1)][p2][p3][p4][p5] ・・・「単ページ」
[裏表紙(h4)-表紙(h1)] [p2-p3][p4-p5][p6-p7] ・・・「見開き」
[裏表紙(h4)-表紙(h1)][p2-p15][p14-p3][p4-p13] ・・・「対向」
表紙を1ページ目と数えるか0ページ目とするかは、特に指定はありません。ご作成のデータが「単ページのみ」か「見開きのみ」か「対向のみ」か、注文時にご選択いただいております。混合でのご入稿はお受けしておりません。
結合されたPDFでは、結合された順番が実際のページ順となりますので、正しい順番で結合してご入稿下さいませ。個別ファイル(ページごとにファイルが分かれている)では、ページ送り(順番)を判別できるよう、ノンブルの有無にかかわらず、各ファイル名にページ番号を明記して下さいますようお願いいたします。なお、データのご作成にあたっては、弊社テンプレートをご使用いただくと便利です。
※表紙のみが「単ページ」で本文が「見開き(または対向)」、表紙のみが「見開き」で本文が「単ページ」、「見開き」と「対向」の混合 などは、不備とさせていただきます。
※ノンブルのない中綴じで、「見開き」と「対向」が判別できない場合(絵柄のつながり方などに違和感があり、注文時のご選択と異なっていると思われるデータ)は、確認のため一旦不備とさせていただく場合があります。
※万が一、データによる原因でページ順がご希望と違って仕上がった場合には、弊社免責とさせていただきます。ご作成にあたっては、十分ご注意下さいませ。
【中とじの作り方】
【中綴じ印刷用テンプレート】
中綴冊子A4判フルカラー64頁20,000冊お願しました。いつもは5,000冊以下の発注が多いのですが、さすがにチョット他社とも比較しましたが、あまりの価格差に愕然としました、自社工場生産は格安ですね!
パンフレットを作る際、ただ印刷しただけでは意味がありません。持ち運びしやすいように、コンパクトにまとまる形にするか、インパクトの大きい見開き型にするか、など用途によって折り方が異なります。
印刷用紙にはそれぞれ異なった特徴があり、用途によって使い分ける必要があります。ここでは、光沢があるかないか、表面がなめらかかざらついているかなど、特徴のポイントを絞って代表的な印刷用紙の特徴を説明していきます。
カタログもパンフレットもリーフレットも、何らかの商品や施設、サービスを説明するツールという点は共通しています。しかし、見た目は同じようなものでも使用用途やページ数、装丁の有無などで分類されます。
パンフレットは、会社案内やイベント案内、商品の紹介など、さまざまなシーンで活用されており、私たちの生活の中で、とても・・・
会社案内や商品紹介などの冊子として馴染みがあるパンフレット。しかしそれらの冊子を表す言葉としては、ブローシャ、カタログ、リーフレットな・・・
印刷物としてメジャーなリーフレットですがパンフレットやカタログとの違いを明確に知っている人は少ないのではないでしょうか。・・・
同人誌。漫画やアニメ、ゲームなどを楽しんでいたら、一度は聞いたことがあるワードだと思います。でも「同人誌」とは、どんなものか詳しくはわ分からなかったり、作りたいと思っても何をすればいい・・・