【裏技】知って得する!印刷代を安くする方法をご紹介!

更新日:2021年05月21日 公開日:2021年05月21日

チラシやパンフレット、年賀状、挨拶状など、大量に印刷したいときに印刷専門業者を利用すると、便利な反面コストがかかってしまいます。

ここでは、印刷代を少しでも安くする方法をわかりやすくご紹介しています。

印刷を依頼する際にかかる代表的な費用は
デザイン料・印刷代・配送料

印刷を業者に依頼する場合、一般的には以下のような費用が発生します。

デザイン料

自分でデータを作成出来る場合は不要ですが、デザインやデータ作成ができない場合はデザイン料がかかりますし、データ形式によっては変換のための料金もかかります。

用紙・印刷代

パンフレットなど冊子の場合は製本作業代金がプラスされますし、特殊な紙やインクを使ったり加工したりする場合は費用が高くなります。

配送料

送料無料の業者もあれば、配送地域や印刷料金によって送料が変わる業者もあります。短期納品の場合は料金が加算されることが一般的です。

印刷費用を安くするための5つの方法

印刷代を安くする5つの方法

広告媒体やパンフレットなど多くの人が目にする印刷物は、ぼやけやヨレがなく、綺麗なものを作るのが鉄則ですが、いくらプロ仕上げであってもコストがかかりすぎるのは避けたいところです。
ここでは、質をなるべく落とさずに印刷費用を安くする方法を5つご紹介します。

方法1. デザインデータを自分で作成する

印刷費用の内訳で、比較的大きなウエイトを占めるのがデザイン料です。
印刷物の内容によってデザイン料は異なりますが、基本的にはデザインする量が多ければ多いほど費用は高くなります。
この部分を自分で作成することでコストをかなり押さえられます。

方法2. 情報量を整理して仕上がりサイズを小さくする

データの作成は難しい、印刷の仕上がりの品質も確保したい、という場合はサイズを見直してみましょう。通常サイズが小さいほど費用は安くなります。

サイズが小さくなると、目立たないので手にとってもらえない、情報量を減らさなくてはいけないと思うかもしれませんが、印刷物はただ大きければ良い、情報量がたくさん記載されていれば良いというものではありません。
印刷物の種類によっては、小さい方が受け取りやすく情報も見やすく整理できますよ。

方法3. 紙質の費用対効果を考えて紙のランクを落とす

紙質を見直すことでもコストダウンが可能です。
紙質がよければ高級感が出ますし破れにくくなりますが、質が良く特殊加工されているものほど高額になります。

上質な紙を使う必要が本当にあるのかは印刷物によって異なります。
高級商品のカタログでない限り、紙質の良し悪しは告知内容に影響しません。
紙のランクを1つ落とすだけでも料金は変わるので、内容や用途に適しているかを再度検討してみてください。

方法4. 特急料金を使わないように納期には余裕を持たせる

ほとんどの印刷業者では短期納品に対応する特急料金を設定しています。
利用すれば2日から3日で納品してもらえるのでとても便利ですが、その分高額な費用がかかってしまいます。
納期指定がなければ割増料金はかかりませんから、余裕を持って注文することも安くする方法になります。

方法5. 少ない部数はオンデマンド印刷がお得!部数により印刷方法を選ぶ

印刷方法には、オンデマンド印刷とオフセット印刷の2種類があります。
オンデマンド印刷は、製版をつくらずに印刷する方法なので少ない部数の場合は、低価格で印刷できます。
オフセット印刷は、部数が多いほど安くなる印刷方法です。

ページ数などによって適した印刷方法は異なりますが、冊子を100冊印刷する場合、オンデマンド印刷の方がオフセット印刷より1万円以上安くなるケースが多いです。
オフセット印刷の方が精緻な仕上がりですが、こだわる必要がない場合は、注文する部数で印刷方法を変えるのがおすすめです。

大量印刷はやっぱり印刷会社に依頼したほうが安い?

結論からいうと、大量印刷は印刷会社に依頼した方が安上がりです。
印刷会社は枚数に合わせて適切な印刷ができる専用の機械を持っていますから、大量印刷でもスピーディかつ低コストで行うことができます。

自分でやった方が安いイメージがあるかもしれませんが、用紙代やインク代、印刷にかかる手間暇をトータル的に考えると、大量印刷のフローが出来上がっている印刷会社の方が格段にコストパフォーマンスが高いです。

また、割引サービスやキャンペーンを適用すれば、さらに安く印刷できる場合もあります。こちらもぜひチェックして、お得に印刷会社を利用してみましょう。

ひと手間をかけて印刷コストを削減しましょう

印刷コストはちょっとしたひと手間で削減できます。
急いでいるとつい適当な業者に頼んでしまいがちですが、依頼方法や業者の選び方でも印刷代は大きく変わります。ぜひ安くなる方法を実践してみてください。






その他 の関連記事

その他

ロゴを使うだけでも著作権違反!?印刷する際に気をつけるべき著作権

メディアでも頻繁に見聞きする言葉なので認知度は高いですが、テレビなどでは大きな事件しか取り扱わないので、「自分には関係ない」と思ってしまいがち。しかし、実際には著作権問題はもっと身近なもので、知らないうちに著作権を侵害している事もあります。

最終更新日:2021-05-21
その他

夏に便利なうちわで宣伝しよう!うちわ広告の効果とは?

暑い夏場を乗り切る定番アイテムのうちわは、人気の広告宣伝アイテムのひとつです。夏になるといろいろな企業がオリジナルのうちわ広告を作成し、自社の商品やサービスの宣伝に活用しています。

最終更新日:2021-05-21
その他

意外と知らない!?「印刷とプリント」、「印刷機とコピー機」の違いとは?

一般家庭では「印刷」と「プリント」、「印刷機」と「コピー機」はほぼ同じ物として認識されていますが、実は両者には印刷の構造や仕組みに違いがあります。

最終更新日:2021-05-21
その他

紙媒体と電子書籍のメリット・デメリットを徹底比較!

出版不況と言われ、書籍や情報誌の売上は右肩下がりの状態が続いています。一方、電子媒体の利用者は右肩上がりで、ネット広告に移行するスポンサーが増え続けています。

最終更新日:2021-05-21
その他

せっかく作ったポートフォリオ!作成に必要な手順とポイントをご紹介します!

仕事を得ようとするクリエイターが、その実績をアピールするために使うポートフォリオ。人に見られることを前提として作成するものなので、しっかり見てもらえなければツールとしての意味がありません。

最終更新日:2021-05-21

印刷に関する情報

その他のカテゴリの商品

名刺印刷・ショップカード印刷
小数ロットからうけたまわっております。納期の早さ・安さも自慢です。
封筒印刷・挨拶状印刷
A4の用紙1枚を三つに折って入る、長3封筒、折らない状態でA4用紙が収まる角2封筒、既製封筒はホワイトケント紙や、ECカラーの封筒への印刷となります。別製横張り封筒は、マット紙の白い用紙に印刷です。
ポスター印刷
イベントやセールで大活躍、ポスター印刷です。屋外で効果を発揮する合成紙+耐光性インク使用の選挙ポスターも人気です
チラシ印刷・フライヤー印刷
定番のチラシ・フライヤー商品です。 1枚ものは、オプションで加工もつけられます。 加工セット商品は、料金に加工料を含みます。
はがき印刷・ポストカード印刷
DMのコストカットを応援します!定番のポストカード印刷から、ポストカードをセットにした「絵はがきセット」はケース付きです。
冊子印刷・カタログ印刷
定番のホチキス留めタイプの「中綴じ」高級感のある糊留めタイプの「無線綴じ」をご用意。商品カタログや会社案内、プログラムなどに!
クリアファイル印刷
全サイズに”両面半透明”が新たに加わりました!!ライト、スーパー、プレミアムで用途に合わせた お値段とクオリティをご用意しました。お求めやすい価格でご提供いたします!
選挙応援アイテム印刷
選挙戦に勝ち抜くために必要なアイテムを取り揃えました。
基本の選挙ポスターの他、名刺やチラシ、パンフレットなども是非ご検討ください。