封筒への印刷を印刷会社に発注する料金や納期は?初心者さんの不安を解消!

更新日:2021年05月21日 公開日:2021年05月21日

封筒印刷って、印刷会社に頼むと料金や納期ってどれくらい?

印刷会社に頼まず、自分でやった方がいい?

初めて封筒への印刷を検討したとき、料金や納期など、わからないことだらけですよね。わたしもそうでした。

広告代理店で働いていたころ、お客様から封筒への印刷を依頼され、実際に手配をした経験があります。初めてのときは、いろいろと戸惑いました。

そんなわたしが、封筒に印刷するときの料金や、自分で印刷する際の注意点についてご説明していきます。

具体的には、

  • 封筒への印刷を印刷会社に頼んだ場合の料金
  • 封筒への印刷を印刷会社に頼んだ場合の納期
  • 封筒への印刷を自分で行う場合の準備する物と注意点
  • 封筒の大きさと種類

について、1つずつご説明していきます。


封筒への印刷を印刷会社に発注する料金や納期は?初心者さんの不安を解消!

 

封筒への印刷を印刷会社に頼んだ場合の料金はおよそ1枚6円

 

封筒への印刷を、印刷会社に頼んだ場合の料金は、平均1枚当たり6円(税込)です。

この金額は、1番人気のある長形3号サイズの既製の封筒に、黒色1色で印刷することを想定して、下記の条件で調べました。

封筒のサイズ 長形3号
紙の種類 白色ケント紙
窓の有無 無し
郵便番号枠の有無 無し
印刷 片面/モノクロ1色
印刷枚数 1,000枚
出荷日 5営業日
平均価格 6,000円
1枚当たりの平均価格 6円

印刷会社に依頼するには、

  • 封筒のサイズ
  • 封筒の紙の種類
  • 封筒の窓が有りか無し
  • 郵便番号枠の有りか無し
  • 印刷する色の数と色
  • 注文する印刷枚数
  • 希望納期

の選択が必要です。

封筒は印刷会社で用意してくれます。送料は、ほとんどの印刷会社が、料金に含むか無料でした。

さらに料金を安くしたいなら、

  • 封筒を安価な茶色のクラフト紙にする。
  • 印刷枚数を増やす
  • 納期を長く見積る

などをします。

逆に、料金が高くなるのは、

  • 中身が透けないように加工した封筒
  • 特殊な紙の封筒
  • 多色による印刷

などのことをした場合です。

封筒への印刷を印刷会社に頼んだ場合の納期は5営業日

封筒への印刷を、印刷会社に頼んだ場合の納期は、5営業日ほど。

これは、発注する時に納期の設定を「3営業日」にした場合です。配送状況を考えて、さらに2日ほど加えました。

ちなみに「納期」は、印刷会社から印刷物が発送される日で、印刷物が到着する日ではありません。 納期の設定は、印刷会社によって、最短で当日。最長で5営業日でした。納期が短くなると高くなるので、予算との兼ね合いから、ひとまず3営業日で計算しました。もちろん納期に余裕があれば、長く設定すると安くなります。

ただし、レイアウトから印刷会社に発注した場合は、もっと長くなります。発注日=印刷開始日(データ入稿日)として計算しています。 また、「営業日」というのは、印刷会社がお休みする日(土・日・祝日など)をのぞいた日数で計算します。間にお休みが入ると、実際の日数は延びます。 つまり、ある月の1日に発注して、4日が土曜日、5日が日曜日、8日が祝日だとすると、

1日に発注

  • 1営業日→2日に発送
  • 2営業日→3日に発送
  • 4日(土)休み
  • 5日(日)休み
  • 3営業日→6日に発送
  • 4営業日→7日に発送
  • 8日(祝)休み
  • 5営業日→9日に発送

ということになります。(印刷会社によっては、発注当日が1営業日になる場合もあります)

この納期の目安を図にしましたので、参考にしてください。

納期の目安

納期の計算は、「必要な日はいつか」から、「発注しないといけない日はいつか」を考えてみてください。

封筒への印刷を自分で行う場合

封筒への印刷を自分で行おうと思っていらっしゃる方は、

  • あらかじめ準備する物は何?
  • 印刷会社と比較した場合の注意点はある?

と、思っていらっしゃうかもしれません。

それでは、それぞれについて、詳しくご説明していきます。

準備する物

封筒への印刷を自分で行う場合に、準備する物は、

  • 原稿
  • 封筒
  • インク

です。

原稿は文章作成ソフトのWord(ワード)でも作成できます。Excel(エクセル)で住所録を管理していれば、「差し込み文書」を利用して宛名を流し込むこともできます。

もちろん、Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)などの、グラフィックソフトでも作成できます。

封筒にかかる料金は、

  • 長形3号
  • 白ケント紙
  • 窓無しの封筒
  • 100枚入り

の条件で、およそ500円。1枚当たり5円ほどです。

インクは、印刷している途中で切れてしまうこともあるので、予備を購入しておくと安心です。

印刷会社と比較した場合の注意点

印刷会社に依頼した場合と、自分で印刷を行った場合を比較しての注意点は、3つあります。

  1. 原稿を自分で作らなくてはいけない
  2. 印刷会社の料金が1枚10円以下なら印刷会社が安い
  3. 人件費がかかる

です。 1つずつご説明していきます。

1.原稿を自分で作らなくてはいけない

封筒への印刷を、自分で行う場合は、原稿も自分で作らなくてはいけません。文字のバランスなど、慣れていないと意外と難しいもの。

印刷会社では、オリジナルでデザインもしてくれますが、デザイン料がかからないテンプレートもあります。

社名や住所、電話番号を登録すれば、美しく配置されたデザインで簡単に出来上がります。

お気に入りをセレクトするだけで、簡単に出来上がりです。

2.印刷会社の料金が1枚10円以下なら印刷会社が安い

封筒への印刷を、自分で行った場合、コピー機か、家庭用インクジェットプリンターでの印刷になるかと思います。

モノクロ印刷のコストは、コピー機であれば、電気代とトナー(インク)代を含めて、1枚あたり3円ほど。家庭用インクジェットプリンターの場合は、インク代だけで1枚あたり4~5円ほどかかります。

それに、用意した封筒の料金を加えて計算しました。(先ほどの封筒であれば、1枚5円でした)

封筒への印刷を、家庭用インクジェットプリンターで行った場合 インク代5円+封筒5円=1枚あたり10円 (ただし、電気代を含みません) になります。

印刷会社の料金が、1枚当たり10円より安いのであれば、印刷会社にお願いした方が良さそうですね。

3.人件費がかかる

封筒への印刷を自分で行った場合、人件費を忘れがちです。

コピー機も、家庭用プリンターも、1枚1枚手差しで印刷する必要があるため、その作業につきっきりになります。

印刷会社の料金は、印刷代と封筒代、さらに人件費も含んでいます。

封筒の大きさと種類を覚えておこう

A4サイズの用紙が、折らずに入るのは「角形2号」の封筒。A4サイズの用紙が、3つ折りして入るのは「長形3号」の封筒です。

ビジネスシーンでよく使われているのは、この2つの封筒です。特に長形3号は、家庭でもよく使われるサイズです。

封筒には、

  • 長形(なががた)封筒
  • 角形(かくがた)封筒
  • 洋形(ようがた)封筒

の、3つの規格があります。

長形封筒と角形封筒はあわせて「和封筒」と、よばれることもあります。

また、郵送する際のサイズ区分には、

  • 定型
  • 定形外

があります。

「定形」とは、日本郵便が定める「定形郵便物」の条件を満たしていて、84円切手(94円切手)を貼れば、郵送できる封筒をいいます。それ以外は「定形外」となります。

郵便物の詳細については、日本郵便の公式サイトで確認してください。 https://www.post.japanpost.jp/service/standard/index.html

それでは、封筒の3つのサイズについて表にしましたので、参考にしてください。

封筒の大きさ一覧

封筒には

  • 長形封筒
  • 角形封筒
  • 洋形封筒

の、3つの規格があります。その規格ごとに、サイズと用途を一覧にしたので、参考にしてください。

長形(なががた)封筒

名称 サイズ(mm) 区分 入る紙のサイズ 主な使用用途
長形1号(長1) 142×332 定形外 B4 横3つ折り
A4 縦2つ折り
A4 横3つ折り
CDジャケット・写真2L判
長形2号(長2) 119×277 定形外 A4 横3つ折り
B5 縦2つ折り
はがき
長形3号(長3) 120×235 定形 A4 横3つ折り 各種伝票・書類
ビジネスや家庭で最も使用される封筒
長形4号(長4) 90×205 定形 B5 横3つ折り
B5 横4つ折り
L判写真
長形40号(長40) 90×225 定形 A4 横4つ折り 紙幣や名刺
長形30号(長30) 90×235 定形 A5 縦2つ折り B5 横3つ折り 名刺や証明写真など

角形(かくがた)封筒

名称 サイズ(mm) 区分 入る紙のサイズ 主な使用用途
角形0号(角0) 287×382 定形外 B4 そのまま(余裕あり) 書類(数量多め)
角形1号(角1) 270×382 定形外 B4 そのまま レントゲンフィルム
角形2号(角2) 240×332 定形外 A4 そのまま(余裕あり) 書籍・雑誌(数量多め)
角形3号(角3) 216×277 定形外 B5 そのまま(余裕あり) 書籍・雑誌
角形4号(角4) 197×267 定形外 B5 そのまま ノート
角形5号(角5) 190×240 定形外 A5 そのまま(余裕あり) 伝票(数量多め)
角形6号(角6) 162×229 定形外 A5 そのまま 伝票・小冊子
角形7号(角7) 142×205 定形外 B6 そのまま はがき
角形8号(角8) 119×197 定形 B5 横3つ折り 紙幣・月謝袋など

洋形(ようがた)封筒

名称 サイズ(mm) 区分 入る紙のサイズ 主な使用用途
洋形0号(洋長3) 235×120 定形 A4 横3つ折り 書類
洋形1号(洋1) 176×120 定形 A5 縦2つ折り 結婚式の招待状
洋形2号(洋2) 162×114 定形 A5 縦2つ折り はがき・一般的な手紙
洋形3号(洋3) 148×98 定形 B5 十字に2つ折り はがき・カード
洋形4号(洋4) 235×105 定形 A4 横3つ折り 書類
洋形5号(洋5) 217×95 定形 A5 縦2つ折り 挨拶状・招待状
洋形6号(洋6) 190×98 定形 B5 横3つ折り チラシ・フライヤー
洋形7号(洋7) 165×92 定形 A5 横3つ折り 紙幣
洋形長3号(洋長3) 235×120 定形 A4 縦3つ折り DM
洋形長4号(洋長4) 205×90 定形 B5 縦3つ折り 写真L判

まとめ:封筒の印刷はプロにお任せするのが効率的

封筒への印刷を、印刷会社に頼んだ場合の料金は、平均1枚当たり6円(税込)です。

これは、1番人気のある「長形3号」の封筒に、「黒色1色」で印刷することを想定して計算しました。

ほとんどの印刷会社が、この料金に封筒代を含んでいて、送料は含んでいるか無料でした。

封筒への印刷を、印刷会社に頼んだ場合の納期は5営業日ほど。これは、時間と価格から妥当と思われる「3営業日」に、配送にかかる2日ほどを加えて計算しました。

納期とは印刷会社からの発送日です。間に土日や祝日、店休日などが入ると日数が伸びます。そのため、封筒への印刷を印刷会社に発注するときの納期には、余裕を持つことをおすすめします。

封筒への印刷を自分で行う場合は、「原稿」「封筒」「インク」が必要になります。この原稿は、自分で作ります。慣れないと難しいものです。

封筒1枚あたりにかかる料金を比べると、印刷会社の料金が、1枚当たり10円より安いのであれば、印刷会社にお願いした方が良さそうです。

また、忘れがちですが、印刷を自分で行った場合は、自分の人件費もかかっています。

封筒への印刷を、印刷会社に依頼すると料金が高そうですが、そこには「原稿料」「インク代」「封筒代」「電気代」「人件費」がすべて含まれています。

封筒サイズに悩んだり、デザインに悩んだりしても、気楽に相談もできますよ。封筒への印刷は、プロにお任せするのが効率的です。






封筒・挨拶状 の関連記事

封筒・挨拶状

封筒の色の意味とは?それぞれの用途や違いなどを徹底解説!豆知識も紹介

封筒はサイズと色で選ぶと思いますが、このコラムでは、白、茶色、カラー封筒、といった「色」について掘り下げてご案内させて頂きます。ぜひ今後の封筒選びにお役立てくださいませ。

最終更新日:2021-05-21
封筒・挨拶状

B2サイズの大きさは何センチ?用紙を送るときの封筒や配送料も解説します

B2サイズは普段あまり聞きなれないサイズですよね。印刷を依頼するとなった時に、イメージできない人も多いでしょう。・・・

最終更新日:2021-05-21
封筒・挨拶状

封筒への印刷を印刷会社に発注する料金や納期は?初心者さんの不安を解消!

封筒印刷って、印刷会社に頼むと料金や納期ってどれくらい?印刷会社に頼まず、自分でやった方がいい?初めて封筒へ・・・

最終更新日:2021-05-21
封筒・挨拶状

長3封筒は横書きできる?宛名の書き方など正しいマナーをご紹介

長3の読み方は「ながさん」といいます。 よく使うのにあまり知られていない封筒のサイズ。こちらのコラムでは「長3」と呼ばれる封筒のサイズ、用途をご説明いたします。

封筒・挨拶状

DM(ダイレクトメール)とは?メリットや注意点や送り方のコツを紹介

ビジネスを展開していく上で、多くの方に自社商品を認知してもらうことが会社の売上を左右するポイントです。 仕事をしている方なら一度は耳にしたことがある「ダイレクトメール」ですが、具体的にどのような・・・


印刷に関する情報

その他のカテゴリの商品

名刺印刷・ショップカード印刷
小数ロットからうけたまわっております。納期の早さ・安さも自慢です。
封筒印刷・挨拶状印刷
A4の用紙1枚を三つに折って入る、長3封筒、折らない状態でA4用紙が収まる角2封筒、既製封筒はホワイトケント紙や、ECカラーの封筒への印刷となります。別製横張り封筒は、マット紙の白い用紙に印刷です。
ポスター印刷
イベントやセールで大活躍、ポスター印刷です。屋外で効果を発揮する合成紙+耐光性インク使用の選挙ポスターも人気です
チラシ印刷・フライヤー印刷
定番のチラシ・フライヤー商品です。 1枚ものは、オプションで加工もつけられます。 加工セット商品は、料金に加工料を含みます。
はがき印刷・ポストカード印刷
DMのコストカットを応援します!定番のポストカード印刷から、ポストカードをセットにした「絵はがきセット」はケース付きです。
冊子印刷
定番のホチキス留めタイプの「中綴じ」高級感のある糊留めタイプの「無線綴じ」をご用意。商品カタログや会社案内、プログラムなどに!
クリアファイル印刷
全サイズに”両面半透明”が新たに加わりました!!ライト、スーパー、プレミアムで用途に合わせた お値段とクオリティをご用意しました。お求めやすい価格でご提供いたします!
選挙応援アイテム印刷
選挙戦に勝ち抜くために必要なアイテムを取り揃えました。
基本の選挙ポスターの他、名刺やチラシ、パンフレットなども是非ご検討ください。