マグネットステッカー
基本選択
オプション選択
カート一覧
お支払方法
発送先
ご注文確認
ご注文完了
-
最短出荷
{{ prices.in_tax.shortest.date }}迄の出荷
{{ prices.out_tax.shortest.price }}円〜
[税込] {{ prices.in_tax.shortest.price }}円〜
{{ prices.in_tax.shortest.copies }}部の場合
-
最安値
{{ prices.in_tax.lowest.date }}迄の出荷
{{ prices.out_tax.lowest.price }}円〜
[税込] {{ prices.in_tax.lowest.price }}円〜
{{ prices.in_tax.lowest.copies }}部の場合
選択内容
- {{ input.label }}
- {{ input.value }}
カートに商品が{{ length }}件あります
-
{{ item.name }}
{{ item.qty }}部
カートの詳細をみる
印刷面の裏面が磁石になっているので、ホワイトボードや冷蔵庫、スチール製の扉や机などにピタっと貼れるのが特徴です。マグネット部分は0.8mm厚です。カンタンに貼ったり剥がしたりできます。
サイズ・形状もオリジナルで作成可能ですからノベルティグッズとしての人気も高いアイテムです。社内注意勧告に、販売促進に、お部屋の飾りに弊社のマグネット印刷はいかがですか?
※予備はつきません
対応サイズ
※長辺最大500mmまでのご指定となります。最小寸法は30mmとなります。
面積の求め方
どのような型でも、タテ×ヨコで求めます。
マグネット印刷(自由な形にカット)作成における注意点
■自由な形にカットするため『カット用パス」が必要な商品です
「カットパス」とは印刷物の断裁位置を指示する「線」のことです。
お客様のご希望の形に断裁できる本品(自由カット商品)では、「カットパス」にて断裁位置を明確にしていただかなければ断裁加工ができません。(必須事項です。)
カットパスは、Illustratorの「ペンツール」もしくは「図形ツール」でご作成くださいませ。
■カットパスの数え方
カットパスは、一筆書きで閉じられたパス(クローズパス)を1点と数えます。(アンカーポイントの数は関係ありません)
マグネット印刷(自由な形にカット)データ作成の注意点
■カットパスについて
1データにつきカットパスは1点のみです。
それ以上のカットパスは作成しないでください。また、カットパスは必ずクローズパス(閉じられている)ことをご確認ください。
※カットパスの形状が複雑な場合はカットできない場合がございます。
■カットパスのアンカーポイント数にご注意ください
連続するような沢山のアンカーポイントで作成されたカットパスの場合、カットのラインがギザギザになりマグネットシートの断面を美しく仕上げることができません。
カットパスのアンカーポイントはなるべく少なく、シンプルなパスで作成してください。
■塗り足し・文字切れにご注意ください
断裁時に、多少のズレが発生する場合がございます。塗り足しや文字の配置には十分ご注意ください。
【カットパスの位置について】必ずご注文サイズ内にカットパスを配置してください。
【ヌリタシ/文字切れについて】 背景色は、カットパス(くり貫き加工利用時のカットパス含む)よりも3mm以上大きくつけてください。
また、重要な文字や画像はカットパスより3mm内側に配置してください。
■カットパス作成時の注意点
カットパスの線幅は1pt、線の色はK100%で作成してください。
カットパスは必ず「カットパス」用レイヤーに作成してください。
■アピアランス効果によって作成されたカットパスは反映されません
効果(スタイライズやワープなど)を使用して作成されたカットパスは、カットに反映されません。特にご注意ください。
カットパスとして反映させる為にはアピアランスの分割を行って下さい。
■カットパスの角部分は半径3mm以上必要です
角部分の形状は、必ず3R(半径3mmの角丸)以上で作成してください。
3Rに満たない場合データ不備になり進行がストップ致します。予めご了承ください。
■カット線のパスラインは1本でお願いいたします。
カット線が1本に見えますが、 アウトライン表示で見ると2本になってる場合は不備となります。ご注意ください。
■カットパスの角は60度以上あることを推奨します
カットパスの形状が、60度以下の鋭角な角度の場合、加工時や出荷時に先端部分が折れる可能性があります。
また、カットパスは、角のないものの方が美しく仕上がります。
■シンプルなカットパスほど美しく仕上がります
美しくカットを行う為、カットパスのアンカーポイントは可能な限り減らしてください。
形をあまり変えずにアンカーポイントを減らすにはスムーズツールが便利です。
■パスの単純化でもパスを減らせます
メニュー →[オブジェクト]→[パス]→[単純化]
条件を変更すると料金表に反映されます。ご希望する条件にご変更ください。